男性にはなかなかわからないのが女性の浮気です。
はじめから女性は一途なものと思い込んでいる人も多いため、女性が男性の浮気に感づくより男性はだいぶ鈍感だとも言われています。
女性の浮気は実は男性にはちょっと分かり辛い心理からはじまることもあります。
今回は男性にはわからない女性が浮気に走る心理3つをご紹介します。
仕事ばかりで相手にされない
男性が外で仕事を頑張ってくれるありがたさというのは多くの女性は理解しています。
まして、現代のように働く女性が増えた時代ともあれば男性が外で毎日働く大変さというのは
女性自身も身をもって知っているはずです。
それでも、やはり毎日仕事、仕事で家庭に居ながらも無言だったり、
常に仕事の話ばかりであると女性は自分が見向きもされていないのではないかととても寂しくなってしまうものです。
男性からすれば仕事は家庭を守るためのもので、そのために必死に働く必要があります。
それ故に仕事にばかり目が行ってしまうのは仕方がないことです。
ですが、少しだけ女性の気持ちに寄り添ったり、寂しい思いをさせているのではないか?という視点を向けて女性と向き合うことを心がけてください。
これだけで女性の寂しさからの浮気はだいぶ防ぐことができるでしょう。
ドラマの影響
男性には非常にわかりにくいことかもしれませんが、女性は男性に比べてロマンティストな傾向があります。
特に恋愛ドラマが好きな女性はドラマのヒロインと自分を重ね合わせ、架空の恋愛に入り浸る傾向にあるようです。
日頃、男性が仕事でなかなか相手をしてあげていないと女性はどんどんドラマの世界にのめりこんでいきます。
これが空想上だけで満たされているならば良いのですが、行動的な女性ともなればドラマにすっかり影響されて
危険な恋にうつつを抜かしたり、不倫や浮気にときめきを覚え実際に行動に移してしまうことも。
妻がどんなドラマに興味を持っているのかたまには聞いてみるのも良いかもしれません。
そこから会話も生まれれば、夫婦間のコミュニケーションにもなりますし、何より浮気防止に繋がります。
妻に寂しい思いをさせないことが第一です。
頻繁に一緒にでかけることが難しいならば女性が喜びそうな花やケーキ、アクセサリー、日頃ほしがっていたものなどを時々プレゼントしてあげるのも良いでしょう。
ときめきたい
男性にわかりにくい女性の感情といえば、この「ときめき」です。
女性はいくつになっても恋をしていたい、ときめいていたいという気持ちが強い人が多いものです。
男性が浮気に走る肉体的欲望とは異なり、精神的充足を求めている女性が多いのです。