浮気性男性に引っかからない最大のポイントはそもそも浮気する男性と付き合わないことです。
しかし、人を見る目に自信がないという女性も多いことでしょう。
浮気しがちな男性のポイントを3つご紹介します。
この傾向が見られたら要注意です。
いつもキョロキョロしている
浮気しがちな男性の特徴として視線が定まらない傾向にあります。
一般的に言われる、「目が泳いでいる」といった状態です。
こういった男性は落ち着きもなく、言動も安定感がないなど
会話していても徐々におかしさを感じる部分が見えてくるでしょう。
様々な女性に目移りするのもこのタイプの男性です。
なんとなく視線が定まらない、いつもキョロキョロしているような男性であれば
浮気性の可能性も高く、情緒不安定である可能性もあります。
付き合っていてあまり良いことはないでしょう。
嘘ばかりつく
浮気問題だけに留まらず、いつも言っていることのつじつまが合わなかったり、
言動に違和感を覚える男性は要注意です。
嘘をつく男性は浮気だけに留まらず、何でも嘘をつく傾向にあります。
近いうち、あなたが嘘により泣かされる可能性もなきにしもあらずです。
このような男性はからは早いうちに身を引くのが正解です。
男性の嘘は女性から見ればバレやすいものが多いのが特徴で、
女性は簡単に男性の嘘を見破ります。
なんとなくおかしいなと感じたら少しづつ様子見をして離れていくのが正解です。
身なりがちゃんとしていない
浮気男性は自分の身なりにはあまりかわない男性もいます。
なんとなくチャラチャラしている、遊んでいそうと女性が直感的に思うような男性はまず浮気性男性か何かしらの問題のある男性と見て間違いないでしょう。
身なりというのはその人の内面までもがものの見事に表出します。
人を外見で判断してはいけない、という信条の方もいらっしゃるかもしれませんが、
恋愛においては多少、外見含めて判断するのが無難かもしれません。
ある程度、身なりに清潔感があり誠実さを感じられる男性とお付き合いするようにすれば
極端に浮気性の男性と出会って泣きを見るということもおのずと減るのではないでしょうか。
浮気性男性とばかり出会ってしまう、という女性もいますが、
そういった女性は浮気をするような男性を自らが引き寄せてしまっているという可能性も大いにあります。
男性のチェックだけではなく、自らを省みることも忘れずにいてください。
品格ある女性はまず浮気性男性に声をかけられるということはなかなかありません。